小国町を漕ぐ
- Aki
- 2024年6月9日
- 読了時間: 1分
山形県小国町でのツアーでした。大朝日岳と飯豊山という名峰2座を抱える小国町はそこから流れる荒川と玉川という名川を抱えています。

例年の6月はまだ雪解けが残り濃くなってきた緑とのコラボレーションが最高!
という情報があったので行ってみましたが、今年は少雪、、、
でも低水位ながら透き通る清流を楽しめました。


初日は荒川。人家は見えない森の中を下ります。

岩を避けながら、たまには擦りながら、
程よい冷たさが心地よいです。後半はドキドキする瀬もありましたししっかり楽しめました。

その後宿で飯豊連峰を眺めながら乾杯!

他の宿泊者との交流も楽しかったです。
2日目。堰堤の下に降りるのが核心部?というくらいに皆で頑張りました。

川はこちらも前日に負けてないくらいのウィルダネス感満載。

そして前日以上にドキドキです。

ちょっと悔いが残る瀬もありましたが、

無事にゴール。満足度マックスでした。
最後は山形のつっぱりうどんでお腹も満足。

来年も行っちゃいましょうかね!どうもありがとうございました。
Comments