そしていよいよ最終週。最後の遠征は三重県です。Verde大台の野田さんからLNT(Leave No Trace)のレベル1インストラウターコースを開催してほしいという依頼を受けまして行ってきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_fe937ff158db4f61b459ffce29c4dfd3~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_fe937ff158db4f61b459ffce29c4dfd3~mv2.jpeg)
とその前に、JSPAのカヌーのベーシックインストラクター検定を開催。新たなプログラム開発に向けて色々と考えられる時間でした。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_8fc43e222387404ba0acc1422f864877~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_8fc43e222387404ba0acc1422f864877~mv2.jpeg)
そしてLNTのコース開催です。このレベル1インストラウターコースはLNTの考え方をいろいろな方に伝えることができる方を養成するコースです。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_467eb608fa1745b5b07655e0fdd1536a~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_467eb608fa1745b5b07655e0fdd1536a~mv2.jpeg)
そもそもLNTとは環境に与える影響を最小限にしてアウトドアを楽しむための環境倫理プログラムです。と聞くととても堅苦しそうですし、何だか面倒くさそうです。なので、このコースではその考え方を楽しく体験を通して伝えられるようにするためのプログラムなのです。伝え方が悪ければ、LNTは面倒なものになってしまいますし、そうでなければ、やってみようかなといった気分になれます。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_fda6926f46dd48758040df839034ec02~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_fda6926f46dd48758040df839034ec02~mv2.jpeg)
伝え方、大事です。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_50138ccc182745a9935eaeb163b37194~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_50138ccc182745a9935eaeb163b37194~mv2.jpeg)
2日間を通して参加者と一緒に色々と考えることができました。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_4436a441005a41dfaf0ec2c2b4ccaffe~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_4436a441005a41dfaf0ec2c2b4ccaffe~mv2.jpg)
今回のコースで使わせていただいた奥伊勢フォレストピアとてもいい施設でした。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_9daf951636bd43959f639352e9708ccc~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_9daf951636bd43959f639352e9708ccc~mv2.jpeg)
これでお仕事は終了でしたが、そのまま帰るのは勿体ないので、翌日は小山ハウスの森田さんを頼って尾鷲湾パドリング。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_30c01520911c422bad3d42f301aea904~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_30c01520911c422bad3d42f301aea904~mv2.jpeg)
森田さんは私がとても尊敬するシーカヤッカーであり外遊びの達人です。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_2807402c5ae9470188529d66d0a4c49c~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_2807402c5ae9470188529d66d0a4c49c~mv2.jpeg)
太平洋のうねりを楽しみつつ、弄ばれつつ、充実した時間を過ごせました。たまにはしっかり漕がないといけませんね。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_f573bf55b4b7436783a648f0912eba76~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_f573bf55b4b7436783a648f0912eba76~mv2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_ab9011aab5424ce7b64f5d9e49433a9b~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_ab9011aab5424ce7b64f5d9e49433a9b~mv2.jpeg)
更に翌日はくまのエクスペリエンスの上野さんに会いに本宮へ。上野さんは私がとても尊敬する海川山の総合力が凄すぎるガイドです。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_01e72b98fdf5419aa18d043f59685342~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_01e72b98fdf5419aa18d043f59685342~mv2.jpeg)
偶然放水していた北山川をクラシックなリバーカヤックで楽しみました。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2d90d_d7872d408b4142429e036255e5545ef7~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f2d90d_d7872d408b4142429e036255e5545ef7~mv2.jpeg)
今回も皆様どうもありがとうございます。日本全国どこ行っても楽しいです!
Kommentare