top of page

晩秋のJSCA行脚

執筆者の写真: AkiAki

水滴ツアー秋の陣が終わったあとは、中国九州方面に行っておりました。

FBではなんとなく記事を載せておりましたが、ようやく野尻に戻り、冬の準備を始めています。

まとめての報告になりますが、ご容赦ください。

11月24日はSUPベーシック検定を兵庫のたつので開催しました。

瀬戸内海は暖かいと勝手に思い込んでいましたが、寒かった。

その後、イオリンと中国地方の観光地でパドリングをしながら北九州へ。

有名な観光地には人が盛り沢山ですね。

集まるところには集まる。よくわかりました。

JSCAのインストラクター1を取得するための教養&基礎課程の検定会の検定員を担当。

西日本会場も多くの方が受験し、多くの方が見学をし、非常に盛り上がるいい会でした。

いままで、年は取りながらもずっと若手になっていましたが、

私と同世代や若い方も増えてきて、ますますJSCAは盛り上がりますね!

嬉しいです。

そしてそして、

JSCA九州ブロックの研修会!

今回は講師として呼んでいただき、球磨川でリバーカヤックを使った川の研修と、鹿児島でのSUP検定会を意識した研修会を開催しました。

普段海を中心に活動している方が多いのですが、さすがです! 流れにすぐに適応し、ガンガンとチャレンジしてくれました。

最後は鹿児島でのSUPベーシック検定会。

鹿児島の海は温かかった(笑)

そして、もっとガイド仲間と一緒に漕いだり歩いたり、外で過ごす時間を増やさないといけないなと感じました。

一緒に遊べばわかることがたくさんありますね。

今年も色々な出会いがありました。ありすぎて、整理ができておりません。

今回関わっていただいた皆様には感謝しております。

どうもありがとうございます!!!

お互い切磋琢磨して、質の高いガイディングを目指し、この業界が盛り上がっていければと思います。


© 2014 by itteki. Proudly created with Wix.com

bottom of page