春の奥会津ツアー
- Aki
- 2024年5月13日
- 読了時間: 2分
週末はプライベートプランで奥会津でのリバーカヤックツアーでした。この時期は新緑が眩しく、川の水位は雪解けが落ち着きだして透明度が増し、すごく気持ち良い季節!のハズということで南会津や檜枝岐周辺で予定しました。

結果はバッチリでした。
初日は渓谷から徐々に開けてくるエリアを。

ドキドキの滝もありましたが、

時折上流域の景色に映る真っ白な山々が素敵です。

緑のトンネルを楽しく下りました。

夜は檜枝岐の民宿で山菜料理にに舌鼓。(写真なくてすみません)
日本酒が進んでしまって大変です。

翌日はちょっと上流域を楽しみます。
両側から流れてくる支流の滝は勢いあって大迫力。

ルートをしっかり見て、的確なパドリングが求められますが、ゲストも緊張感をもって楽しみました!


ゴール後は時間に余裕があったので春のお花を愛でにミニ尾瀬公園に散策に行きました。

毎年5月12日は檜枝岐村の愛宕神祭礼奉納歌舞伎が開催されます。今回はちょうどのタイミングだったので、ゲストのみんなともう一泊して歌舞伎を鑑賞してきました。
檜枝岐の文化をより深く知る機会になりまして大満足。

あっ!歌舞伎の前には山菜料理に2日連続舌鼓。

充実したツアーでした。どうもありがとうございました。
Comments