top of page

一滴ではレギュラープログラム以外に年に数回コラボ企画として、いくつかの募集型ツアーをおこなっています。

佐渡ツアー2016 二つ亀

佐渡ツアー2016 二つ亀

北海道ツアー2016 アポイ岳

北海道ツアー2016 アポイ岳

北海道ツアー2016 シーソラプチ川

北海道ツアー2016 シーソラプチ川

水滴ツアー冬の陣

水滴ツアー冬の陣

北海道ツアー満喫編

北海道ツアー満喫編

新緑の北海道ツアー

新緑の北海道ツアー

甘滴ツアー

¥15,000/1日

本当に甘い滴になるのかどうかはわかりませんが、SWEET PADDLEの石田元子氏とのコラボツアーです。2020年は新型コロナウイルスの影響により開催を中止し、2021年は無事に開催できました。2022年もやる気です!

開催場所は利根川です。雪解けが終わりかけた利根川はいろいろな選択肢を取ることができ、クリークっぽい区間からビックウォーターまで選び放題です。そんな利根川を2ガイドで楽しむのですから安心感はバッチリです。もちろんあんなところやこんなところでエディキャッチをするに決まってます。

夜は奥利根にある冒険小屋のゲストハウスにて皆でワイワイ楽しみましょう!
 

【日にち】

2023年6月3日(土)、4日(日)

【開催場所】

利根川

​募集要項はこちら

一滴的練習会特別編in大歩危

¥15,000/1日

一滴的練習会in大歩危。四国の大歩危でネチネチとエディキャッチやります。まだ水位が低い状態ですが、そこは大歩危、しっかりした流れでシーズン初めの確認です。Akiも真剣にエディキャッチします。一緒に練習しましょう!

【日にち】

2021年3月13日(土)10:00-15:30 終了しました

2021年3月14日(日)09:00-14:30 終了しました

2022年3月19日(土)9:30-15:00 終了しました

2022年3月20日(日)9:30-15:00 終了しました

2022年3月21日(月)9:30-15:00 終了しました

2023年3月19日(日)9:30-15:00 終了しました

2023年3月20日(月)9:30-15:00 終了しました

2023年3月21日(火)9:30-15:00 終了しました

2024年も開催予定?​

【開催場所】

四国吉野川大歩危、中歩危

【料金】

¥15,000/1日(講習代、傷害保険、込)

※今回はレンタルはおこなえません。自艇の方に限らせていただきます

【集合】

9:30 「WEST WEST

一滴的練習会

¥10,000〜/1日

一歩上を目指したいホワイトウォーターパドラーの方へ2021年も練習会を開催します。一滴としては珍しい募集型ですが、あくまでも練習がメインです。

 

その時その時の会場で、あるテーマのもとに練習します。もちろんその時に必要なアドバイスはします。楽しいことだけではないかもしれません、、、が一歩上を目指して頑張りましょう!

ひと月に1回くらいのペースで開催予定です。参加レベルは記載してありますが、よくわからない方はお問合わせください。

 

【日にち】

2023年4月1日:(終了しました)野尻湖会場 ステップ1~ シーズン初めの漕ぎ込み 

2023年4月2日:(終了しました)千曲川県境会場 ステップ2~ ビックな流れでキャッチ力の確認

2023年7月17日:(終了しました)清津川会場 ステップ2~ 反転流を使ったエディターン(水量によっては会場変更あり)

2023年9月18日:犀川会場 ステップ2〜 色々な流れでフェリーグライド

2023年10月21日-22日:長良川会場 ステップ2〜 総合的な動きの確認

【料金】

¥10,000(講習代、傷害保険、込)

※4/2、7/17、10/21-22は料金が異なります ご注意ください

※レンタルの場合は別途¥2,000(艇、パドル、PFD、スプレーカバー、ヘルメット込)

【集合】

●野尻湖会場

9:00 野尻湖畔喫茶店『フレンドリー』駐車場

長野県上水内郡信濃町菅川

 

●千曲川県境会場

9:00 道の駅『信越さかえ

国道117号線長野県新潟県県境付近

長野県下水内郡栄村北信3746-1

 

●千曲川会場

9:00 道の駅「オアシスおぶせ

上信越道小布施スマートIC側駐車場(料金所外駐車場)

長野県上高井郡小布施町大字大島601

 

●犀川会場

9:00 道の駅『長野市大岡特産センター

 

●荒川長瀞会場

9:00 秩父鉄道上長瀞駐車場(養浩亭横)

 

●清津川会場

10:00 ラピーヌ雪街道跡地

●長良川会場 ¥13,000/1日

9:30 高砂遊遊ふれあい広場

 

※いずれも解散は16:30頃を予定しています

 

【参加対象】

ステップ1

犀川(クラス2程度)を5−6回以上練習しながら下ったことがある方、もしくは同等レベル。セルフレスキューの心得がある方

 

ステップ2

クラス2程度の川を心に余裕がある状態で下ったことがある、ロールもしくはセルフレスキューがある程度できる

※自分はどのくらい?の方はまずはお問合わせを

 

【その他注意事項】

・2日間連続の方も宿泊は各自手配になります。野尻周辺で開催される場合は夜の卓上講習が開催される可能性もあるので、ゲストハウス『LAMP』をおすすめします

・昼食は各自ご用意ください

LNTトレーナー信州信濃町コース

¥20,000〜/2日

LNTとはLeave No Traceの略であり、環境に対するインパクトを最小限にして、アウトドアを楽しむための環境倫理プログラムです。全てのテクニックが、7つの原則を基にしており、誰にでもわかりやすく、楽しく実践することができます。

​このトレーナーコースでは、LNTの魅力的なワークショップを通じて指導する能力を身につけるカリキュラムで、7原則の基本的な概念や体験学習法を理解する2日間のコースです。このコースを受講し協会に登録することにより、ご自身でLNTのアウェアネスワークショップを開催することができます。

 

【日にち】

2023年4月17日〜18日

【料金】

信濃町在住者ならびに信濃町勤務者  ¥20,000
町外在住者             ¥25,000
(指導料、運営費、傷害保険代)

【集合】

ラボランド黒姫

詳しくは【募集要項】を御覧ください

一滴的練習会
bottom of page