top of page
ハイポーズ!

ハイポーズ!

カメラにだって余裕でピース!!!

冒険へ

冒険へ

大河に流れ込む支流に分け入ります

大河

大河

日本一長い千曲川

広大な河原

広大な河原

のんびりとランチを楽しみます

お昼寝

お昼寝

天気がよければ水上でお昼寝

北信州の山々と

北信州の山々と

北信州の里山を見渡せます

千曲川のんびりキャンプツアー

¥26,000〜

​ ¥40,000

日本一長い千曲川をのんびり下り、途中の河原でキャンプをするツアーです。河原にはトイレも水道も何もありません。その中で焚き火を囲みながら、静かな夜を過ごしましょう。

 

【開催期間】

4月から12月上旬まで

 

【開催時間】

9:30~

※終了時間は概ね翌日の12:00頃を予定しています。

 

【集合】

道の駅『ふるさと豊田』上信越道豊田飯山IC下車飯山方面すぐ

 

【料金】プライベートツアーですので参加人数によって料金が異なります

1名様   ¥40,000

2名様   ¥33,000/1名

3名様   ¥28,000/1名

4名様以上 ¥26,000/1名

※料金に含まれるもの

ガイド代、初日の夕食&2日目の朝食の食材費、キャンプ時の食器、傷害保険

※料金に含まれないもの

カヤックレンタル一式(¥2000/1日)、テントや寝袋など野営に必要なもの

 

【持ち物】

・パドリング道具

下記参照

・キャンプ道具

テント、寝袋、ヘッドランプ、防寒具、個人的嗜好品(アルコール等)

※不足するものがある際はご相談ください

 

【対象】

・小学生3年生以上~

・カヤックを少しでも経験されたことがある方ならどなたでも

 

比較的安定した1人乗カヤックを使用します

 

申込みはこちら

千曲川まったり1日コース

¥14,000〜

​ ¥19,500

日本一長い千曲川の小布施周辺の区間約10キロを下ります。集合から解散までは約4時間30分。善光寺平をゆったりと流れ、河原に上陸し周りの山々を眺める。そんな時間を楽しみたい方にあ薦めのプログラムです。昼食はお手頃な河原で地の物をいただきます。川旅への新たな扉を開きましょう。

 

このツアーはカヤックをSUPにすることも可能です。

 

ツアーの様子はこちらから → 【一滴Blog】

 

【開催期間】

4月から12月上旬まで

 

【開催時間】

①8:30~ 

※開催時間の5~10分位前にお集まりください

 

【集合】

道の駅「オアシスおぶせ』 上信越道小布施スマートIC側駐車場(料金所外駐車場)

長野県上高井郡小布施町大字大島601

 

【料金】プライベートツアーですので参加人数によって料金が異なります

1名様   ¥19,500

2名様   ¥17,500/1名

3名様   ¥14,000/1名

4名様以上 ¥14,000/1名

※料金に含まれるもの:

ガイド料、カヤックレンタル一式(カヤック、パドル、PFD,スプレーカバー、ヘルメット)、

昼食、ちょっとしたおやつ、傷害保険

 

【持ち物】

下記参照

 

【対象】

・小学校3年生以上~

・カヤックを少しでも経験されたことがある方からどなたでも

 

比較的安定した1人乗カヤックを使用します

 

申込みはこちら

川遊び持ち物

服装と持ち物

●服装

・水遊びができる服装

カヤックは水遊びです。ひっくり返ることは少ないですが、それでもお尻や腕周り足回りは必ず濡れます。よって水着ドライシャツといった化繊の素材ウール素材の服が快適です。綿の素材はやめましょう。例えば、山登りをするときのような服装はパドリングにも適しています。

・雨でも漕げます

水にぬれる遊びですので、雨が降っても十分に楽しむことができます。雨の水面はまた格別に素敵ですよ。

よって、雨合羽があると快適に楽しむことができます。

・日差しよけに帽子があると便利!

・サングラス (水面の照り返しは強いです)

濡れてもいい靴(踵が固定できるサンダルでもいいですが、艇の中で引っかかる可能性があるので、靴がお奨めです)

・濡れてもいい手袋(園芸用や水遊び用。日焼け防止や感染対策)

●持ち物

・タオル(着替え用として。バスタオルがより便利)

・飲み物 ペットボトルなど水に浮くものがいいですよ

・防寒着(気温が低そうな時はフリースや厚手の化繊の服があるとさらに快適!)

・日焼け止め

bottom of page