top of page

季節外れの日本海の荒波の洗礼を受ける旅

  • 執筆者の写真: Aki
    Aki
  • 2016年6月26日
  • 読了時間: 2分

佐渡島ツアーの3日間にいってきました。

今回は同じJSCA仲間のアースクエストとの共同開催であり車を2台も使える行動力がウリのツアーでした。

新潟港で艇を積み替えていざ佐渡島に向かいます。

今回はメイイッパイ遊ぶために集合は朝5時前です。佐渡到着が8時半なので時間を有効に使えます。

初日は佐渡北部の景勝地を巡ります。大野亀や二ツ亀そして海府大橋を下から眺めました。

今回は天気や海況が思わしくなさそうだったので、荷物を積み込んでのキャンプツアーはやめました。

その夜は凄まじい風で皆ちゃんと眠れませんでした、、、

よって残念ながら2日目は観光とのんびりとする時間です。

でも、そんな悪天候も夕陽の素晴らしさで帳消し?になりました。

そして最終日。

まだ波は残っておりましたが、青空もでて南側に漕ぎにでれました。

やはり漕げるって気持ちいいですね。

そして最後の締めはたらい舟。

これは佐渡に来たからには必ずやってほしいイベントです。

今回は天気が多少残念なところがありましたが、

それは致し方ない部分もあり、その中で楽しんでいただけたと信じています。

これに懲りず?にまた来年以降も企画ができたらと思っていますので、

ぜひその時はご検討をおねがいします!

そして、アースクエストの紺野さん、どうもありがとうございました!


Comments


© 2014 by itteki. Proudly created with Wix.com

bottom of page